こんにちは、Takaです。
DeFiプロトコルの統合プラットフォームであるZapperで、クエストというDeFi体験プログラムのシーズン2が開始されました。
参加するとNFTを獲得することができ、さらにZapperにはまだネイティブトークンがないことから後々のエアドロップも期待されています。
そこで今回はZapperクエストの概要と参加方法を解説します。
◆ Zapperとは
◆ クエストの概要
◆ 参加方法
◆ まとめ
Zapprerは複数のDeFiプロトコルを一括して運用するための統合プラットフォームであり、言ってみれば便利なDeFi管理ツールです。
UniswapのようなDEX(取引所)やCompound、AAVEのようなレンディングプロトコルなどを内部に包括しており、スワップやレンディング、ステーキングといった運用を全てZapper上で完結することができます。
またZapperを利用する大きなメリットとして、手数料(ガス代)を節約できるということもあります。
例えば通常Uniswapで流動性提供を行う際には、ペアとなるトークンを50%ずつ預け入れる必要があります。
この時片方のトークンしか持っていない場合には、まずスワップによって両方のペアを用意しなければなりません。
スワップと流動性提供という2回のステップでそれぞれガス代が発生するため、少しもったいないと思う方も多いでしょう。
Zapperの場合、片方のトークンしか持っていない場合でもスワップから流動性提供までを1つのトランザクションに収めるができます。
また、Curveを利用した複雑なトランザクションなども1つにまとめることができます。
つまり複数のDeFiサービスをZapperという一つの場所で管理することで、ポートフォリオや運用状況が整理できる上にガス代の節約にもなるというわけです。
また、Zapperはイーサリアム以外のDeFiにも対応しています。
2021年9月現在、Zapperが対応しているブロックチェーンは以下の通りです。
・Ethereum(イーサリアム)
・BSC(バイナンススマートチェーン)
・Polygon(ポリゴン)
・Optimism(オプティミズム)
ブリッジ機能も備わっているため、チェーン間のトークン移動も可能です。
Zapperクエストは今回で2回目となるZapperの体験プログラムで、約100日間に渡って開催されます。
開始日: 2021年9月23日00:00:00 GMT
終了日: 2022年1月1日23:59:59 GMT
Zapper上のスワップや流動性提供といったタスクをこなすことで、XPという経験値とボルトというトークンを獲得することができます。
(ただしボルトはZapperの正式なガバナンストークンではなく、あくまでクエストにおけるポイントのようなものです。)
獲得したXPによって自分のウォレットアドレスがレベルアップし、一方のボルトはNFTと交換することができます。
NFTにはレアリティレベルがあり、同じレベルのアイテムを3つ貯めるとワンランク上のものと交換できます。
最終的にXPによるウォレットレベルやボルトによって獲得したNFTが何の役に立つかは分かりません。
しかしZapperはまだ独自トークンがないため、今後トークンを発行する際のエアドロップの条件になるのではないかと期待されています。
まずZapperの利用にはMetamaskウォレットが必須です。
対応チェーンは上述したとおりなので、どのチェーンのDeFiを利用しても大丈夫です。
ガス代のことを考えるとPolygonがおすすめです。
Metamaskを接続して「Quests」に移動すると、いくつかのタスクがあります。
・Open Zapper(毎日)
→ Zapperにログインする・Add/Remove Liquidity(毎週)
→ Poolタブから流動性提供を行う・Exchange(毎週)
→ Exchangeタブからトークンをスワップする・Earn Interest
→ Saveタブからトークンをステーキングする
これらをこなすことでXPとボルト(V)のClaimが可能になります。
一番簡単なタスクは「ログイン」で、毎日120XPと90Vがもらえます。
また持っているNFTをウォレットのアバターに設定すると1000XPと1000Vがもらえるのでこれもかなり簡単です。
僕はせっかくなのでALISでもらったバッジをアバターにしてみました。笑
上の画像のように、XPを獲得すると自動で加算されてレベルアップしていきます。
一方のボルトはRewardsページにPending(保留)されていきます。
Pendingの横にある紫の更新マークを押すと請求できますが、これはEthereumで行う必要があるためそこそこガス代がかかります。
Rewadsページではさらにこのボルトを使ってNFTをミント(発行)することができますが、その際にもガス代がかかるので少し厄介です。
Polygon対応してくれればいいのですが…。
DeFiというと一般的には難しいイメージがあるかもしれませんが、Zapperを使うと複雑な仕組みを意識せずとも比較的簡単に運用することができます。
しかしそのシンプルなUIの裏では複数のサービスを利用していることになるので、これらのDeFiプロトコル+Zapperという二重の利用リスクを負っていることは留意すべきです。
クエストに関してはあくまでDeFiを体験することが本筋なので、エアドロは貰えたらラッキーくらいのスタンスで参加することをオススメします。
実際に使うと「こんなこともできるのか」という発見があったりして、DeFiを学ぶ良い機会にはなると思います。
期間も100日間あるので毎日ログインするだけでもそれなりの成果になるはずです。
長い道のりですが頑張りましょう。笑
いいね・コメント・投げ銭
ありがとうございます。✨
お友達になってください!笑