search
クリプト

Zapperクエストシーズン2開始!概要&参加方法を解説

Taka 's icon'
  • Taka
  • 2021/09/24 23:31
Content image
Zapper Quests 2

 

こんにちは、Takaです。

 

DeFiプロトコルの統合プラットフォームであるZapperで、クエストというDeFi体験プログラムのシーズン2が開始されました。

参加するとNFTを獲得することができ、さらにZapperにはまだネイティブトークンがないことから後々のエアドロップも期待されています。

 

そこで今回はZapperクエスト概要と参加方法を解説します。

 

- 目次 -

◆ Zapperとは

◆ クエストの概要

◆ 参加方法

◆ まとめ

 

 

 

◆ Zapperとは

 

Zapprerは複数のDeFiプロトコルを一括して運用するための統合プラットフォームであり、言ってみれば便利なDeFi管理ツールです。

 

UniswapのようなDEX(取引所)CompoundAAVEのようなレンディングプロトコルなどを内部に包括しており、スワップレンディングステーキングといった運用を全てZapper上で完結することができます。

Content image

 

またZapperを利用する大きなメリットとして、手数料(ガス代)を節約できるということもあります。

例えば通常Uniswapで流動性提供を行う際には、ペアとなるトークンを50%ずつ預け入れる必要があります。

この時片方のトークンしか持っていない場合には、まずスワップによって両方のペアを用意しなければなりません。

スワップ流動性提供という2回のステップでそれぞれガス代が発生するため、少しもったいないと思う方も多いでしょう。

 

Zapperの場合、片方のトークンしか持っていない場合でもスワップから流動性提供までを1つのトランザクションに収めるができます。

 

また、Curveを利用した複雑なトランザクションなども1つにまとめることができます。

Content image
What is a Zap?

 

つまり複数のDeFiサービスをZapperという一つの場所で管理することで、ポートフォリオや運用状況が整理できる上にガス代の節約にもなるというわけです。

 

 

また、Zapperはイーサリアム以外のDeFiにも対応しています。

2021年9月現在、Zapperが対応しているブロックチェーンは以下の通りです。

・Ethereum(イーサリアム)

・BSC(バイナンススマートチェーン)

・Polygon(ポリゴン)

・Optimism(オプティミズム)

 

ブリッジ機能も備わっているため、チェーン間のトークン移動も可能です。

Content image

 

 

 

◆ クエストの概要

 

Zapperクエストは今回で2回目となるZapperの体験プログラムで、約100日間に渡って開催されます。

 

- 開催期間 -

開始日: 2021年9月23日00:00:00 GMT

終了日: 2022年1月1日23:59:59 GMT

 

Zapper上のスワップ流動性提供といったタスクをこなすことで、XPという経験値とボルトというトークンを獲得することができます。

(ただしボルトはZapperの正式なガバナンストークンではなく、あくまでクエストにおけるポイントのようなものです。)

 

獲得したXPによって自分のウォレットアドレスがレベルアップし、一方のボルトはNFTと交換することができます。

Content image

 

 

NFTにはレアリティレベルがあり、同じレベルのアイテムを3つ貯めるとワンランク上のものと交換できます。

Content image

 

最終的にXPによるウォレットレベルやボルトによって獲得したNFTが何の役に立つかは分かりません。

しかしZapperはまだ独自トークンがないため、今後トークンを発行する際のエアドロップの条件になるのではないかと期待されています。

 

 

 

◆ 参加方法

 

まずZapperの利用にはMetamaskウォレットが必須です。

対応チェーンは上述したとおりなので、どのチェーンのDeFiを利用しても大丈夫です。

ガス代のことを考えるとPolygonがおすすめです。

 

Metamaskを接続して「Quests」に移動すると、いくつかのタスクがあります。

Content image

Open Zapper(毎日)
→ Zapperにログインする

Add/Remove Liquidity(毎週)
→ Poolタブから流動性提供を行う

Exchange(毎週)
→ Exchangeタブからトークンをスワップする

Earn Interest
→ Saveタブからトークンをステーキングする

 

これらをこなすことでXPボルト(V)Claimが可能になります。

 

一番簡単なタスクは「ログイン」で、毎日120XP90Vがもらえます。

また持っているNFTをウォレットのアバターに設定すると1000XP1000Vがもらえるのでこれもかなり簡単です。

 

僕はせっかくなのでALISでもらったバッジをアバターにしてみました。笑

Content image

上の画像のように、XPを獲得すると自動で加算されてレベルアップしていきます。

 

 

一方のボルトRewardsページPending(保留)されていきます。

Content image

Pendingの横にある紫の更新マークを押すと請求できますが、これはEthereumで行う必要があるためそこそこガス代がかかります。

 

Rewadsページではさらにこのボルトを使ってNFTミント(発行)することができますが、その際にもガス代がかかるので少し厄介です。

Content image

 

Polygon対応してくれればいいのですが…。

 

 

 

◆ まとめ

 

DeFiというと一般的には難しいイメージがあるかもしれませんが、Zapperを使うと複雑な仕組みを意識せずとも比較的簡単に運用することができます。

しかしそのシンプルなUIの裏では複数のサービスを利用していることになるので、これらのDeFiプロトコル+Zapperという二重の利用リスクを負っていることは留意すべきです。

 

クエストに関してはあくまでDeFiを体験することが本筋なので、エアドロは貰えたらラッキーくらいのスタンスで参加することをオススメします。

実際に使うと「こんなこともできるのか」という発見があったりして、DeFiを学ぶ良い機会にはなると思います。

 

期間も100日間あるので毎日ログインするだけでもそれなりの成果になるはずです。

長い道のりですが頑張りましょう。笑

 

- Zapper 関連リンク -

WebApp

Twitter

Discode

 

 

Content image

 

いいね・コメント・投げ銭

ありがとうございます。✨

 

お友達になってください!笑

👍 Twitter

👍 Instagram

 

 

 

 

 

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 5人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 144.38 ALIS Article tip 23.20 ALIS
Article registration Article registration
Taka 's icon'
  • Taka
  • @Pocky
気になるブロックチェーン関連プロジェクトの紹介やDeFi/NFT体験、たまに誰得日常記事など。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS